キングダムハーツについていくつか質問させてもらいます。
①ハートレスと対をなすノーバディは存在するとは限らないが、ナミネを除くノーバディには必ず対となるハートレスが存在する←この考えでOKですか?
②今までのキングダムハーツの色は黄色。 BbSのそれは青色。 キングダムハーツの色には何か意味があるのでしょうか? 意味があるとしたら、黄→青ときていることと、アクセルが夕陽の色について語っていたことから、赤色のキングダムハーツがいずれ登場するという予想はありでしょうか?
③ソラが忘却の城に行かなかったら、シオンはともかくロクサスは存在し続けることができたのでしょうか?
④Ⅰのラスボスのアンセムは、ハートレスであるのにも関わらず、人の姿をしているのは何故ですか?
⑤Ⅱのロクサス編で、青のクリスタルをディズが奪ったのは何故でしょうか?
薄れてる記憶を元に質問しているものもあるので、初歩的な質問、完全な勘違いによる意味不明な質問などがあるかもしれまあせんが、ご了承ください。
もちろん全部じゃなくてもいいので、是非回答お願いします。
①既に消滅したという可能性もありますが、その通りです。
ノーバディがいると言う事はハートレスもいる、もしくはいたという事です。
②なるほど…
KH3または謎のKHでは赤色のキングダムハーツが出てくるかもですね^^
③機関が手を加えない限り、
両者とも同時に存在している事が出来たでしょう。
④自ら心を捨てた者は「ハートレスになった後も自我を保てる」
という事が明らかになっていますが(ゼアノートとソラ)、
人型を保てているのはゼアノート(闇の探究者アンセム)だけですね。
何か理由があると思ってもいいと思います。
恐らくBbSに隠された「過去」に関係あるのだと思います。
⑤・・・ディズが奪いましたっけ?
アンセムの姿をしたリクがマニー袋と共に奪ったはず。
データのトワイライトタウンに海は作られていませんでした。
データ世界に海を作りデータを拡張すると機関に見つかり易くなるために、
どうしても作るわけにはいきませんでした。
そのため財布を奪い海に行けないようにしたのかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿