2012年5月3日木曜日

バイクについて質問です。 カワサキSS250 マッハⅠに、BEETアルフィンカバーは付...

バイクについて質問です。

カワサキSS250 マッハⅠに、BEETアルフィンカバーは付きますか?







SS250は、何年式でしょうか?

先週も「SS350にBE○Tのアルフィンが付きますか。」との質問に答えた者です。

SS350とKHでは、サイドカバーの形状が違うので、たぶんポン付けできないでしょう。

しかし、SS400と同時期のSS250(最終型)でしたら、話は別です。試したことがないが、ポン付出来るかもしれません。

根拠として、KH400とSS400のオイルタンクの部品番号は、共通です。サイドカバー部品番号は、SS400では、レフト「36001-043-2A」ライト「36007-037-2A」です。KH400(A3)では、レフト「36001-043-3V」ライト「36007-037-3V」です。部品番号のXXXXX-XXX-○○の○○の違いは色の違いです。ちなみにSSでは2Aがキャンディー・レッド2Bがキャンディー・スカイブルー、KHでは3Vがグリーン3Wがレッドと書いてあります。SS250の最終型は、SS400のボアダウン版です。

簡単に前期・中期(S1T)と最終型の違いは、サイドカバーのオイルゲージが前か後ろです。後ろが最終型です。

前の方にあり、どうしてもアルフィンをとりつれたいときは、先週答えた、ここを見てください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1071063885

後期型で取り付ける場合は、アルフィンを買うとき念のため、店に相談した方が良いですね。








確かBEETのアルフィンカバーはKHからだったと記憶していますが。



SS250なんてレア&貴重な車種でしたらノーマルシルエットで乗られた方が・・・・







マッハⅠのSS250ならカワサキに連絡すれば!

本当なら、本社でも持ってないので高額買い取りの期待値大です!

0 件のコメント:

コメントを投稿